4th anniversary collection

 

rihka 4th anniversary collection

“hikari”

ブランド名の由来にもなっている、
rihkaにとって特別な言葉から生まれた
限定コレクション。

あなたの中の〝光〟を引き出す
アイテムを揃えました。

rihka4周年を記念した
アイテムがあなたの明日を輝かせてくれる。

items

NAIL POLISH

SLIT DRESS

how to

  • gem makeup LOOK
  • gem makeup LOOK

gem makeup LOOK

青みピンクをアクセントカラーとして使用した、艶感が美しい抜け感のあるメイク。

how to

  1. 上下まぶたに煌めきが美しいbisousをのせます。
  2. 頬にはcoussinetを塗り血色感をアップしてからbisousを重ねることで艶を出します
  3. 優しい印象に仕上げるためにまつ毛はライトブラウンのchai teaを塗ります。
  4. 眉毛にはベージュのcinnamonを塗って抜け感を出します。
  5. 最後にfigを塗り、さらに唇の中央にbisousを重ねて全体の統一感を出して完成です!

items

まとめてカートに追加する
  • glow makeup LOOK
  • glow makeup LOOK

glow makeup LOOK

3種類のブラウンカラーにやさしいピンクを合わせた、穏やかさと凛とした印象を兼ね備えたメイク。

how to

  1. 上まぶたにしっかりcinnamonをのせます。
  2. 下まぶたにも目をぐるっと囲むようにmadeleineをのせます。
  3. 頬には優しいピンクのcoussinetをのせて血色感をプラスします。
  4. 眉毛にはcinnamonをのせて抜け感を出します。
  5. リップはfreckleにして顔全体の印象をキュッと引き締めて完成です!

items

まとめてカートに追加する
  • mère makeup LOOK
  • mère makeup LOOK

mère makeup LOOK

グレーワンピースと相性の良いモーヴピンクとブラウンを組み合わせた、色っぽいメイク。

how to

  1. 上下まぶたにベージュのmeltを塗ります。
  2. 頬にもmeltをのせ統一感を出して落ち着いた印象に。
  3. 眉毛にはcinnamonを塗り優しい印象に。
  4. 上まつ毛に抜け感のある目元を演出するまろやかなライトブラウンのchai teaを塗ります。
  5. 下まつ毛に柔らかな色気を添えるモーヴ感のあるピンクブラウンのlèvreを塗ります。下まつ毛に塗ることで、より色味が際立ちます。
  6. 最後にジューシーな深みのあるくすみピンクのfigを塗って完成!

items

まとめてカートに追加する
  • coussinet makeup LOOK
  • coussinet makeup LOOK

coussinet makeup LOOK

ピンクワンピースに合わせた、血色感と潤いのあるナチュラルピンクメイク。

how to

  1. 上下まぶたにmelt、coussinet を重ねます。
  2. 頬にはcoussinetを塗り、血色感を出して全体のバランスを整えます。
  3. 眉毛にはcinnamonをのせて優しい印象に。
  4. 上まつ毛に抜け感のある目元を演出するまろやかなライトブラウンのchai teaを塗ります。
  5. 下まつ毛に柔らかな色気を添えるモーヴ感のあるピンクブラウンのlèvreを塗ります。下まつ毛に塗ることで、より色味が際立ちます。
  6. 最後にlip balm coussinetを塗って血色感と潤いのあるナチュラルなリップで仕上げます!

items

まとめてカートに追加する

商品タイプ

[限定商品]
※限定商品のためご注文完了後のキャンセルは出来かねます。 ご了承ください。

    この度rihkaは4周年を迎えることが出来ました。
    ネイルポリッシュから始まり、
    皆様に支えて頂きながらこれまでやってこれたことに、
    心から感謝申し上げます。

    rihkaという名前はhikariとsukuiを組み合わせて造られた言葉で、この素晴らしい節目を迎えるにあたり、
    rihkaの語源にもなっている〝光〟をテーマに
    沢山のサプライズをご用意しました。

    こうして新しい提案をさせて頂けることは、
    いつも皆様が応援してくださって、
    一緒に楽しんでくださっているから出来ることだなぁと大袈裟ではなく、毎日朝を迎える度に感じております。

    新しいプロダクトを作っている時はほんとに必死で、
    まずは自分が大納得できるものに落とし込むぞ、と一直線で、
    無事大いに納得するものができてからは、
    発売に向けて撮影や皆様へのお披露目やお伝えの仕方を考えていくのですが、
    その時いつも思うのが、
    大切な友達や家族にサプライズでお誕生日やお祝いのプレゼントや会を考えている(企んでる)時の
    気持ちそのものだなと。
    こうやったら喜んでくれるかな、
    こんな感じで伝えたら嬉しいかな、
    これを使ってもらえたらあなたの人生が少しでも豊かになるかな。と

    そうやって、毎回皆様との絆を紡いでいくことが
    anniversaryを重ねさせて頂けることに
    繋がっているんだと思います。

    これからもどうぞよろしくお願いいたします!